BLOGブログ
BLOGブログ
様々な情報を発信していますので、ぜひご覧くださいと管理について当社がサポートいたします
-
独居老人が増加傾向にあります!おひとり様高齢者世帯の推移
2025/04/18こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 内閣府の『令和6年版高齢社会白書』によりますと、おひとり様高齢者世帯の推移は下記のように右肩上がりで上昇しております。 1980年 91万世帯 1990年 161万世帯 2000年 307万世帯 2010年 501万世帯 2021年 742万世帯 日本福祉サポートはお墓や納骨... -
ゴールデンウィーク中のお問い合わせや納骨堂の参拝について
2025/04/14こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 桜の花が散り葉桜の時期となりましたが、皆様、いかがお過ごしでしょうか?今年は例年より満開の期間が長く感じたのですが、筆者の気のせいでしょうか・・・いずれにせよ、季節の変わり目ですので、お体どうぞご自愛ください。 さて、今月末から来月初めにかけてゴールデンウィークをお迎えますが、日本福祉サポートが管理する納骨... -
エンディングノートを作成する際に意識して欲しいこととは?
2025/04/12こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 エンディングノートは、自分に万が一のことが起こった時に備えて、家族が困らないように延命治療の有無など、自分の希望を書き留めておくものです。 遺言状とは異なり法的な拘束力はありませんが、形式や書き方にとらわれることなく、自分の考えを自由に書くことができますので、自分の大切な思いを伝えることができる非常に重要な... -
無縁遺骨増加の要因は少子高齢化・核家族化・個人情報保護?
2025/04/06こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 近年、固定電話は契約せず、スマホしか持たない人が多くなってきております。 ご存じのようにスマホは大変便利なツールで既に私達の生活には欠かせないものとなりましたが、パスワードがわからなければ、ロックされたままで何もすることができません。 無縁遺骨が増加傾向にあるのは、少子高齢化や核家族化により独居老人が増え... -
納骨堂や永代供養墓をお探しの東京都あきる野市方面の皆様へ
2025/04/02こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 あきるの市は秋川市と五日市町が合併してできた東京都多摩地域西部に位置する自治体で、東京都心から40~50km圏にあります。 群馬県太田市までは、かなり遠く感じると思いますが、一般道だけ使っても日帰りでの往来が十分に可能です。 実は、筆者は子供の頃、現在のあきる野市にある東京サマーランドへ何度か遊びに行った...
<
12
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
>