BLOGブログ
BLOGブログ
様々な情報を発信していますので、ぜひご覧くださいと管理について当社がサポートいたします
-
お墓や納骨など供養に関する豆知識 <メモリアルローン>
2022/02/27こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 ご存知の通り、お墓は高額商品といえますので、そのお墓を建てる費用をどうやって用意するか?は非常に重要な問題です。百万円を超えるお金を躊躇なくポンと出せる人は決して多くないでしょう。 そこで、銀行や信販会社等では、メモリアルローンをラインナップしているところが少なくありません。メモリアルローンとは、墓石、仏具... -
成年後見人に与えられている権限の1つ「取消権」について
2022/02/22こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 成年後見制度は、認知症や病気により財産管理能力を喪失した人の財産を保護するための制度ですが、成年後見人には様々な権限が与えられております。 今回のブログでは、その中の1つである「取消権」についてご説明いたします。 成年後見人は被後見人の法律行為(契約等)を取り消すことができます。(民法第9条) これは、... -
納骨堂や永代供養墓をお探しの長野県千曲市方面の皆様へ
2022/02/18こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 千曲市は長野県の北部、北信地方の千曲川中流域に位置し、旧埴科郡戸倉町と更級郡上山田町は、全国的に戸倉上山田温泉の地として知られております。 戸倉上山田温泉は、善光寺まいりの精進落としの湯として、明治期の開湯から100年余りの歴史を有する名湯ですね。 千曲市にお住いの皆様からすれば、日本福祉サポートの所在地である... -
独居老人の入院・施設への入居時、保証人はどうするのか?
2022/02/14こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 2021年7月14日のヤフーニュースの中に、『増え続ける「独居老人」・・・「保証人なし状態」の恐ろしいリスク』という幻冬舎GOLD ONLINEの特集が掲載されておりました。 記事によると、日本は現在、“超高齢社会”に突入していて、2035年には46都道府県の高齢者の3割が独居老人になるとされており、最もその割... -
一般的なお墓と納骨堂では参拝の際に必要なものが異なります
2022/02/11こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 お墓参りをする際、従来の一般的なお墓と納骨堂では必要なものが異なります。 例えば、一般的なお墓の場合、次に挙げるようなものを持参する方が多いと思います。 ・線香 ・ろうそく ・マッチやライター ・花 ・清掃用具 それに対して、納骨堂の場合、おそらく清掃用具を除き、ほとんどのものが現地に...