BLOGブログ
BLOG
葬儀やお墓、また財産や相続等、終活に関してご相談ください
2019/08/06
こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。
最近では、すっかり「終活」という言葉も社会に浸透した印象がありますが、ひとくちに終活といっても、その活動は様々です。
例えば、身の回りの整理はもちろんのこと、入院中の医療行為に関する希望(延命治療や臓器提供を希望するか?など)、葬儀やお墓、そして財産分与や相続・・・等々、実に多岐に渡ります。
また、デジタル社会の現代では、パソコン内の個人データを自分が亡くなった後にどうして欲しいのか?を事前に表明しておくことも終活の範疇に入るといえるでしょう。
人生のゴールを前提にした活動となりますので、最初は戸惑う方もいらっしゃるかと思いますが、自分の意思を明確にすることで、残りの人生を前向きに安心して過ごすことができるのではないでしょうか?
私達は可能な限り生活支援サポートの一環として、入院や介護から財産管理のことまで、幅広く皆様の終活のご相談に応じております。
また、日本福祉サポートは一般社団法人という立場で、全国の皆様を対象に「納骨や永代供養といったお墓をもたない新しい供養のカタチ」をサポートしております。お墓のことで残された人に負担をかけたくないとお考えの人には、永代供養墓や納骨堂は大変魅力ある選択肢の1つです。ご相談はもちろん無料ですので、遠方にお住まいの方でもお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、皆様のご相談を心からお待ち申し上げます。
