BLOGブログ
BLOG
低料金・低価格の永代供養は群馬県太田市の日本福祉サポート
2020/02/05
こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。
仮に一般的なお墓を新たにもつ場合、墓石の種類等にもよりますが、おそらく相当な建立費用が発生するものと思われます。
また、建立した後の維持・管理についても、様々な角度から考えておかなければなりません。
また、近年、生涯未婚率の上昇・少子高齢化・核家族化などの社会問題を背景に「お墓の承継者がいない」という懸案事項も散見されるようになってまいりました。
そのようなライフスタイルの変化、そして価値観が変容する中で注目され始めたのが「永代供養」という供養のカタチです。
永代供養でしたら、そのお寺が存続する限り、永代に渡り責任をもって供養と管理(清掃・修繕など)をしてくれます。
ひかりの会では、火葬後にご遺骨を永代供養塔に合祀する「永代供養塔葬」を会員価格20万円(税別)でご提供中です。
日本福祉サポートは一般社団法人という立場で、全国の皆様を対象に「納骨や永代供養といったお墓をもたない新しい供養のカタチ」をサポートしております。お墓のことで残された人に負担をかけたくないとお考えの人には、永代供養墓や納骨堂は大変魅力ある選択肢の1つです。ご相談はもちろん無料ですので、遠方にお住まいの方もお気軽にお問い合わせください。スタッフ一同、皆様のご相談を心からお待ち申し上げます。
さて、昨日は立春・・・暦の上では春となりましたが、まだまだ寒さが厳しい日が続きそうですね。どうぞ皆様、お風邪など召しませんように暖かくしてお過ごしくださいませ。
