BLOGブログ
BLOG
墓じまいのトラブルを防ぐには事前の準備と話し合いが重要!
2020/07/02
こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。
2020年2月9日のmsnニュースの中に、“「墓じまい」にトラブル多発!親族間の諍い、お寺からの高額請求・・・”というダイヤモンドオンラインで配信された情報が掲載されておりました。
記事によると、最近は墓の維持費が家計の負担になることから、永代供養墓地へ移して費用を抑える家庭も増えているとのことです。
地方の過疎化によって子ども世代は都市部に出ている場合が多く、地方にある墓地に行けなかったり、お盆でも地元に帰省しなかったりと、家族にとって墓の存在そのものが重要でなくなったことも影響しているということが書かれてありました。
しかし、家族のひとりが勝手に墓じまいを決めてしまい、家族間でいさかいになるケースも少なくないようで、墓じまいの増加によって親族間のトラブルも発生しているとのことです。
また、墓を置いていた寺院(菩提寺)に墓じまいを提案したところ、高額な『離檀料』を請求されたという事例もあるようです。
そして、記事の最後で、遺された身内が墓のことでもめないためにも、一度家族で墓について話し合い、ベストな方法を探ってみること推奨しておりましたが、皆様はどのようにお感じになりましたでしょうか?
日本福祉サポートは一般社団法人という立場で、全国の皆様を対象に「納骨や永代供養といったお墓をもたない新しい供養のカタチ」をサポートしております。お墓のことで残された人に負担をかけたくないとお考えの人には、永代供養墓や納骨堂は大変魅力ある選択肢の1つです。ご相談はもちろん無料ですので、遠方にお住まいの方でもお気軽にお問い合わせください。