BLOGブログ
BLOG
永代供養墓は一年を通して維持管理のご負担がかからないお墓
2021/04/12
こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。
お墓のことで子供や孫に負担をかけたくない・・・このようなお話しを最近、よく耳にするようになりました。
普段の清掃や草むしりをはじめ、経年劣化による修繕や檀家としての寄付金・・・等々、お墓を維持管理していくには、どうしても手間ひま、そして費用がそれなりに必要になってまいります。
また、少子化や生涯未婚率の上昇といった社会的背景を考えた場合、墓守・・・いわゆるお墓の跡継ぎがいないということも十分にありえます。
日本福祉サポートは一般社団法人という立場で、全国の皆様を対象に「納骨堂や永代供養といったお墓をもたない新しい供養のカタチ」をサポートしております。
納骨堂は屋内型施設ですので、梅雨や台風、風雪などの影響が少なく、また常駐スタッフが責任を持って管理・清掃をおこなっておりますので、一年を通していつでも快適に参拝ができます。
また、永代供養は、寺院等が永代にわたり、責任を持って管理・供養をおこないますので、お墓のことで子供や孫に負担をかけたくない人はもちろんのこと、お墓を継ぐ人がいらっしゃらない人にも大変魅力ある選択肢の1つです。
ご相談はもちろん無料ですので、遠方にお住まいの方でもお気軽にお問い合わせください。
