BLOGブログ
BLOG

生涯未婚率が上昇中です!相続や保証人はどうする?<前編>

2022/08/26

こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。

2020年国勢調査の確定結果によりますと、外国籍者を含む総数による2020年の生涯未婚率は、男性25.7%、女性16.4%とのことです。つまり、男性の4人に1人、女性の6人に1人は、生涯未婚ということになります。

生涯未婚率とは、45~49歳の未婚率と50~54歳の未婚率の平均値で50歳時の未婚率を算出した数値です。生涯を通して未婚である人の割合を示すものではありませんが、50歳で未婚の人は将来的にも結婚しない可能性が高いことから、生涯独身の人の比率を示す統計指標として用いられるそうです。

ちょっと調べたところ、2040年には男性は30%、女性は20%近くまで生涯未婚率が上昇するという予想もあるようですね。

近年、「おひとりさま」という言葉をマスメディアが発信する記事で見かけるようになりましたが、次回のブログでは生涯未婚の方の相続や身元保証人をテーマに少々書いてみたいと思います。

日本福祉サポートは一般社団法人という立場で、現在、成年後見人に関するサポートも現在検討中です。何かご意見・ご要望等がございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡ください。(フリーダイヤル:0120-666-854)

もちろん、できること・できないことは存在しますが、一つひとつのご意見に耳を傾けることで、今後の運営に役立てていきたいと思います。

ロゴ