BLOGブログ
BLOG
生涯未婚率が上昇中です!相続や保証人はどうする?<後編>
2022/08/29
こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。
前回のブログで、男性の4人に1人、女性の6人に1人は生涯未婚という2020年国勢調査の確定結果を元にした情報を掲載いたしましたが、今回のブログでは生涯未婚の方の相続や身元保証人をテーマに書いてみたいと思います。
どちらにも共通していえることは、将来、認知症等で判断能力が無くなった場合に備えて、財産管理や身の回りのお世話を依頼する人を決めておくことです。
そして、相続に関しては財産の承継先を決めておくこと・・・身元保証に関しては入院や介護サービスが必要になった場合の身元保証人を確保しておくことがそれぞれ必要となります。
ちなみに、日本福祉サポートでは身元保証人がいない方を対象に、ひかりの会の会員になっていただくことで、高齢等の理由によって判断能力が衰えてしまった方の代わりに、金銭の管理や生活費のお支払いなどをサポートしております。
また、会員の皆様が病気等で入院する際、身元保証人がいない方には、私達が入院時の保証人になるサービスを生活支援サポートの一環としてご提供しております。
ひかりの会に関する入会の条件等の詳細につきましては、お電話(フリーダイヤル:0120-666-854)にて、お気軽にお問い合わせください。
メールでのお問い合わせにも、もちろん対応しておりますが、せっかくお問い合わせメールを送ったのに、インターネット環境の不具合等により、いつまで経っても回答がないといったトラブルも考えられます。
リアルタイムでやり取りができて、尚且つ、私達の対応を直接肌で感じていただくためにも、特に最初のお問い合わせは、お電話にてご連絡されることをお勧めいたします。
