BLOGブログ
BLOG
成年後見人の重要な役割のひとつである財産管理について!
2022/09/10
こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。
成年後見人は、ご本人の不動産や預貯金等の財産を管理したり、ご本人の希望や身体の状態、生活の様子等を考慮して、必要な福祉サービスや医療が受けられるよう、利用契約の締結や医療費の支払などをおこないます。
その中でも財産管理は成年後見人の大きな役割の1つですが、財産の現状維持が前提ですので、基本的に積極的な資産運用はできません。
よって、ご本人の不動産を管理する過程において、仮に不動産の売買等をおこなう際には、事前に家庭裁判所の確認を取らなければなりませんので注意が必要です。
また、必要な福祉サービスや医療が受けられるよう、利用契約の締結や医療費の支払いはおこないますが、食事の世話や実際の介護などは、一般に成年後見人等の職務ではありません。
日本福祉サポートは一般社団法人という立場で、成年後見人に関するサポートも現在検討中です。何かご意見・ご要望等がございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡ください。
もちろん、できること・できないことは存在しますが、一つひとつのご意見に耳を傾けることで、今後の運営に役立てていきたいと思います。
尚、お問い合わせフォームからメールを送ったのにこちらから回答が無い場合は、回線トラブル等で受信できていない可能性がありますので、その場合は、お手数ですがお電話(フリーダイヤル:0120-666-854)にて再度ご連絡ください。
