BLOGブログ
BLOG

ひとくちに高齢者の生活支援といっても様々なサポートが存在

2022/11/01

こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。

先日、インターネットで高齢者の生活支援に関する情報を調査していたところ、ひとくちに高齢者の生活支援といっても、見守り支援、外出支援、買い物支援、調理支援、掃除・選択支援、安否確認・・・等々、実に様々なサポートが存在しておりました。

少子高齢化が進む日本においては、今後、さらに社会全体で取り組まなければならない懸案事項だとあらためて感じました。

日本福祉サポートはお墓や納骨・永代供養といったことのサポートだけではなく、生活支援のサポートもおこなっております。

例えば、ひかりの会の会員の皆様を対象に、入院や介護が必要になった際に身元保証人になるサポートや、高齢等の理由によって判断能力が衰えてしまった方の代わりに財産管理をおこなうサポートを展開中です。

他にも「こんなサポートをやっていただけると嬉しい」とか「こういうことはできないだろうか?」等、何かご意見等がございましたら、お気軽にご連絡ください。(フリーダイヤル:0120-666-854)

もちろん、できること・できないことは存在しますが、一つひとつのご意見に耳を傾けることで今後の運営に役立てていきます。

日本福祉サポートは、一般社団法人として何ができるのか?どんなことに貢献できるのか?というテーマに対して、積極的に向き合ってまいりたいと思います。

ロゴ