BLOGブログ
BLOG
高齢者へ生活支援サービスを展開!群馬県の日本福祉サポート
2022/11/09
こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。
2022年4月18日に配信された毎日新聞の中に、『80代「だまされてもいい」タクシー運転手、見抜いた孤独と悪意』という特集が掲載されておりました。
記事によると、ベテランのタクシー運転手が、高齢のなじみ客と交わした会話でニセ電話詐欺を見抜き、被害を食い止めたとのことです。
周囲に相談できる人もいないのではと考え、出過ぎたまねとは思ったが、ATM前で降りかけた女性を引き留めたとも書かれてありましたが、特に筆者の印象に残ったのは、次の一節です。
核家族化などによりかつてのような地域社会が崩れた今、詐欺被害を未然に防いだのは、日常的に高齢者と接点があるタクシー運転手冥利に尽きる出来事だった。車内での会話は世相を映す鏡だと思ってハンドルを握っている。「悩みがあったら何でも言ってください。話し相手になりますよ」
日本福祉サポートはお墓や納骨・永代供養といったことのサポートだけではなく、ひかりの会の会員の皆様を対象に生活支援のサポートも展開中です。
私達は会員の皆様にとって、専門的な知識とノウハウを兼ね備えたスペシャリストであり、カウンセラーであり、時には寄り添う友人のような存在でありたいと思っております。
ひかりの会の詳細や、ご入会に関することにつきましては、お気軽にフリーダイヤル0120‐666-854までお問い合わせください。
