BLOGブログ
BLOG
一人暮らしの高齢者が入院する際に身元保証人は誰に頼むか?
2022/12/16
こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。
気持ちは若いつもりでいても体は正直なもので、年相応に無理がきかなくなってきます。
突然、何らかの病気を発症し、急遽入院することになった際、病院から身元保証人を求められて慌てないようにするためにも、普段から身内や信頼できる誰かに声をかけて、了承を得ておきたいものですね。
しかし、一人暮らしの高齢者の方は、身近に頼れる人も少なく、身元保証人の問題は頭を悩ます懸案事項の1つなのではないでしょうか?
日本福祉サポートでは生活支援サポートの一環として、入院や介護サービスを受ける際、身元保証人がいない方を対象に、日本福祉サポートひかりの会が保証人となるサービスをご提供しております。
ひかりの会の詳細や入会条件などについてご興味のある方には、担当スタッフがわかりやすく丁寧にご説明しますので、いつでもご遠慮なくお問い合わせください。
尚、お問い合わせメールを送ったのにこちらから回答が無い場合は、回線トラブル等で受信できていない可能性がありますので、その場合は、お手数ですがお電話(フリーダイヤル:0120-666-854)にて再度ご連絡ください。
皆様からのお問い合わせ、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。
さて、師走も中旬となり、本格的に寒くなってまいりましたね。空気もかなり乾燥しているようです。皆様、お風邪など召さぬようにお気をつけください。
