BLOGブログ
BLOG
親の介護、看取り、葬儀、納骨、遺品整理の代行依頼が増加!
2023/01/20
こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。
2022年3月6日のヤフーニュースの中に、『介護も納骨も丸投げ「老親を捨てたい」費用約100万円の“終活代行”へ依頼する人が増加した理由』という週刊女性PRIMEの特集が掲載されておりました。
記事によると、親との関わりを一切断って、介護だけでなく、最期の看取りから葬儀、納骨、遺品整理までを代行サービスにお願いする人が増えているとのことです。
ちょっと驚きましたが、今後、少子高齢化がさらに進むことが予想されておりますので、社会全体として取り組まなければならない問題のように感じました。
記事の中に書かれてあった「40~50年前は、きょうだいも子どもも多くて、親の面倒を見る“人の手”がたくさんありました。でも、核家族化が進み、今はおよそ2人で1人の高齢者を見ている換算に」という一節が、とても印象に残った次第です。
日本福祉サポートも一般社団法人として何ができるのか?どんなことに貢献できるのか?というテーマに対して、積極的に向き合ってまいりたいと思います。
何かご意見・ご要望等がございましたら、どうぞご遠慮なくご連絡ください。(フリーダイヤル:0120-666-854)
もちろん、できること・できないことは存在しますが、一つひとつのご意見に耳を傾けることで、今後の運営に役立てていきたいと思います。
これからも日本福祉サポートは進化し続けてまいります。