BLOGブログ
BLOG

独居老人が体調不良による緊急入院に備え書き出しておくこと

2023/01/24

こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。

今回のブログは、独居老人の方が急な体調不良で緊急搬送・入院になることを想定して、事前に書き出しておくことについて筆者の意見を書いてみたいと思います。

まずは、なにはさておき緊急連絡先です。医療機関から同意書の記入や保証人の提出を求められることが考えられます。医療費の支払いの関係もありますので、必ず書いておくことをご推奨いたします。

また、かかりつけ医の存在や健康保険証とお薬手帳の保管場所もわかるようにしておくと、物事が色々とスムーズに進むのではないでしょうか?

それから、ペットの有無についても明らかにしておくことをお勧めいたします。「災害時にペットの保護をお願いします」というペットのレスキューシールやステッカーをご覧になった人もいらっしゃるかと思いますが、飼い主にとってペットはとても大切な存在です。入院中は誰にペットのお世話をお願いするのか?等、預け先も具体的に記載しておくと安心して治療に専念できると思います。

日本福祉サポートは、お墓や納骨・永代供養といったことのサポートだけではなく、ひかりの会の会員の皆様を対象に、独り身の高齢者に対する支援活動も可能な範囲で対応しております。

ひかりの会の入会条件等の詳細は、お気軽にフリーダイヤル0120‐666-854までお問い合わせ願います。

それにしても今日は寒いですね。皆様お風邪など召されませんように!

ロゴ