BLOGブログ
BLOG
認知症になった高齢者の金銭管理について!日本福祉サポート
2023/04/30
こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。
「高齢化社会」や「超高齢化社会」という言葉がマスメディアで取り上げられるようになって久しいですが、皆様は万が一、自分が認知症を発症し、金銭管理などを自分でおこなうのが難しくなった際の対処は、どのようにお考えでしょうか?
「まだまだ先のことだから・・・」とか「いやぁ、たぶん私は大丈夫だから・・・」とおっしゃる方は、決して少なくないものと拝察いたします。
そりゃ、そうですよね。誰だって、そんなことは考えたくないと思います。
しかし、老いは誰にでも平等に訪れます。私達にできることは、できる範囲でそのための準備と予防をおこなうことなのではないでしょうか?
現在、日本福祉サポートでは、高齢等の理由によって判断能力が衰えてしまった方の代わりに、金銭の管理や生活費のお支払いなどをサポートしております。
このサポートを受けるには、ひかりの会にご入会していただくことが条件となりますので、ご興味のある方はお電話(フリーダイヤル:0120-666-854)にてご遠慮なくご相談ください。
尚、お客様の中には「相談をしたいが、なんとなく入会を強要されそうで躊躇してしまう・・・」と心配される方もいらっしゃるようですが、私達はお客様が嫌がるようなしつこい勧誘・営業等は一切いたしませんので、その点につきましてはご安心くださいませ。
皆様からのご相談、スタッフ一同、心よりお待ち申し上げます。