BLOGブログ
BLOG
医療機関に入院することになった場合の保証人は? <後編>
2024/01/23
こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。
私達は生活支援サポートの一環として、身元保証人がいない方を対象に、日本福祉サポートが保証人になるサービスをご提供しております。
また、介護事業者と協力し、入浴や食事の介助をスムーズに受けられるように、本人の同意意思の代筆・代行をおこない、その記録を保管するサポートもおこなっています。
尚、これらのサポートを受けるには、ひかりの会にご入会していただくことが条件となりますので、ご興味のある方はご予約をとられた上でお気軽にご来店願います。
「遠方に住んでいるので、そちらまで行くのが難しい・・・」といった理由で直接お会いすることが難しいお客様につきましては、お電話(フリーダイヤル:0120-666-854)にて対応させていただきます。
日本福祉サポートには豊富な経験と幅広い知識を持った専任アドバイザーが常駐しておりますので、ご不明な点等はどうぞご遠慮なくご質問ください。
これからも私達は、社会からの孤立を防ぐサポートを展開してまいりたいと考えておりますので、「こんなサポートをやっていただけると嬉しい」とか「こういうことはできないだろうか?」等、何かご意見等がございましたら、お気軽にご連絡ください。
もちろん、できること・できないことは存在しますが、一つひとつのご意見に耳を傾けることで今後の運営に役立てていきます。
さて、1月も後半に入りましたね。今月は二十四節気の一つである小寒・大寒と続く1年で一番寒い時期といえます。皆様、お風邪など召されませぬよう、どうかお体ご自愛ください。
