BLOGブログ
BLOG
高齢化社会!増加する独居老人世帯を地域で支える取り組み
2025/01/21
こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。
昨日は暦の上では大寒でしたね。大寒とは、二十四節気の最後に当たる季節であり、1年のなかでも寒さが厳しくなる時期とされています。
日本福祉サポートの所在地である太田市は群馬県の南部に位置するため、北部山間部に比べると寒さも少し和らぎますが、それでもこの時期は降雪になることもあります。
降雪といえば・・・約1年前の2024年12月13日のヤフーニュースに、『【山形】大石田町とNPO法人 除雪作業中の安全を祈願』という山形テレビの特集が掲載されておりました。
記事によると、高齢者など自力で除雪作業ができない住民を支援しようと2016年度から町とNPO法人が協力し家の周りの除雪をおこなっているとのことです。
そして、「独居老人世帯が今増えていて、除雪に非常に苦慮している状況」というNPO法人の事務局長のコメントがとても印象的でした。
日本福祉サポートでも、独居老人と地域社会のつながりについて、一般社団法人として何ができるのか?どんなことに貢献できるのか?というテーマに対して、積極的に向き合ってまいりたいと思います。
「こんなサポートをやっていただけると嬉しい」とか「こういうことはできないだろうか?」等、何かご意見等がございましたら、お気軽にご連絡ください。(フリーダイヤル:0120-666-854)
もちろん、できること・できないことは存在しますが、一つひとつのご意見に耳を傾けることで、今後の運営に役立てていきます。
