BLOGブログ
BLOG
終活だけでなく墓活という言葉も存在するのをご存じですか?
2025/03/07
こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。
寒さの中にも春の足音を感じるようになりましたね。皆様、お変わりございませんか?
さて、就活、婚活、保活・・・等々、色々な活動の造語が巷にあふれておりますが、終活だけでなく墓活という言葉もあるようですね。
墓活とはその名の通り、お墓にまつわるすべての活動のようです。終活という言葉がマスメディアを賑わせるようになって久しいですが、お墓はどうするのか?という問題も併せて向き合う必要があります。
ちなみに、筆者は知りませんでしたが、自分のお墓をどうしようかと考え始める時期を「墓活適齢期」というそうですね。皆様はご存じでしたか?
日本福祉サポートは一般社団法人という立場で、全国の皆様を対象に「納骨や永代供養といったお墓をもたない新しい供養のカタチ」をサポートしております。お墓のことで残された人に負担をかけたくないとお考えの人には、永代供養墓や納骨堂は大変魅力ある選択肢の1つです。ご相談はもちろん無料ですので、遠方にお住まいの方もお気軽にお問い合わせください。
直接お会いすることが難しいお客様につきましては、お電話(フリーダイヤル:0120-666-854)を活用して、ご相談に対応したいと思います。いつでもお気軽にご連絡ください。スタッフ一同、皆様のご相談を心からお待ち申し上げます。
さて、3月に入りましたので、今年も花粉が本格的に飛散し始めましたね。花粉症の方にとってはツライ季節となりますが、マスク等で自己防衛し、なんとか乗り越えましょう!
