BLOGブログ
BLOGブログ

様々な情報を発信していますので、ぜひご覧くださいと管理について当社がサポートいたします

  • ロゴ

    お墓の値段!墓石購入価格の全国平均は170.4万円

    2018/10/14
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 時々、「お墓って、いくらくらいするものなの?」という質問を受けることがあります。 ちょっと調べてみたところ、日本石材工業新聞に「2016年お墓購入者アンケート調査」 の結果が掲載されている記事を見つけました。 その記事によると、墓石購入価格の全国平均は、170.4万円ということです。墓石といえば決して安くはないイメ...
  • ロゴ

    永代供養墓や納骨堂が新しい供養として注目される理由

    2018/10/10
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 時代や環境が目まぐるしく変化し、人々のライフスタイルも変容を遂げる中、納骨堂や永代供養墓という選択肢は、現代の新しい供養のあり方として、多方面から大変注目を集めております。 永代供養は、そのお寺が存続する限り、永代に渡り責任をもって供養と管理をしてくれます。お墓を建立する墓石代等の費用が発生しないため、一般的な墓...
  • ロゴ

    千葉県在住の友人からの葬儀やお墓に関する悩み相談

    2018/10/06
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 以前、千葉県在住の友人から、お墓に関する相談を受けたことがあります。 その友人の悩みとは、「親も高齢になってきたので、終活というか、万が一のことも考えなければならない。お葬式に関しては葬儀社が仕切ってくれると思うので、そんなに心配していないが、特に頭を悩ませているのは、お墓のこと・・・自分が独身なので、仮にお墓を...
  • ロゴ

    群馬県の日本福祉サポートによる永代供養の費用・料金は?

    2018/10/02
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 現在、永代供養をご検討中の皆様の大きな関心事のひとつに、やはり費用・料金の問題が挙げられると思います。 永代供養墓の場合、様々な人のご遺骨と一緒にまとめて埋葬する「合祀」という方法を選択することが多いので、一般的には通常のお墓を建立するケースと比べて、費用がかからないといわれております。(各々の墓石を設ける必要が...
  • ロゴ

    納骨堂や永代供養墓をお探しの桐生市・館林市方面の皆様へ

    2018/09/29
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 群馬県の桐生市・太田市・館林市や栃木県の足利市を中心とした一帯は「両毛地区」と呼ばれ、昔から文化・経済の結びつきが強く、お互い交流も盛んです。 そもそも「両毛」という名称には「毛野(群馬県)と下毛野(栃木県)の両方に跨がる地域という意味があるようですね。 筆者は太田市在住なので、この両毛地区が実際の生活圏になり...