BLOGブログ
BLOGブログ
様々な情報を発信していますので、ぜひご覧くださいと管理について当社がサポートいたします
-
熊谷市や足利市からも納骨堂や永代供養のご相談があります
2018/08/30こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 数年前、一般社団法人として設立した当初は、まだ世間に対する認知度も低かったため、地元においてもお問い合わせや来館者が少ない状況でした。 しかし、その後、ホームページ等を通じて、徐々に私達の活動や存在が浸透しはじめ、現在は栃木県足利市や埼玉県熊谷市といった近隣市町村からも、納骨堂や永代供養のご相談が寄せられるように... -
納骨堂?永代供養?・・・墓じまい後の遺骨はどうしますか?
2018/08/26こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 少子高齢化、都市部への人口流入、先祖供養に対する意識の変化などを背景に、今のお墓を次の墓守に継承できなくなるケースが増えてきております。 その場合、まず墓じまいをご検討される人が多いのですが、仮にお墓を更地にして管理者にお返しをしたとしても、遺骨をそのまま放置しておくわけにはいきません。お墓の中にあった遺骨を必ず... -
お一人さまの終活に寄り添う群馬県の日本福祉サポート
2018/08/22こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 一人で生活・行動する人が増えたこともあり、近年、「お一人さま*****」というキーワードをよく目にします。お一人さまツアー、お一人さまランチ、お一人さま炊飯器・・・本当に色々なネーミングがありました。 そういえば以前、産経ニュースに「お一人さまの最後をどうするか?」という終活の視点からの記事が掲載されておりました... -
お墓も防犯対策が必要?大阪と愛媛で墓石や仏像荒らし相次ぐ
2018/08/18こんにちは!納骨サービスをご提供している群馬県の日本福祉サポートです。 8月10日に配信された毎日新聞に「大阪と愛媛 墓石や仏像荒らし相次ぐ 一体なぜ」という内容の記事が掲載されておりました。 お盆の時期に、なんとも腹立たしいニュースでしたが、同時にお墓の防犯対策についても考えさせられました。 そういえば以前、有名人の親族のご遺骨が盗難にあわれたというニュースを何度か目にしたことがありま... -
私達は葬儀やお墓に関するしつこい営業や勧誘を一切しません
2018/08/14こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 時々、「葬儀やお墓のことを相談したいけど、しつこい営業や勧誘を受けそうで、どうしても躊躇してしまう」というお話しを耳にします。 たしかに同業者の中には相談者の不安を煽って、契約を急かせたりするところもあるようですが、日本福祉サポートは、そのような団体とは対極的な存在です。お客様が嫌がるような営業や勧誘は一切しませ...
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125126
127
128
129
>