BLOGブログ
BLOGブログ
様々な情報を発信していますので、ぜひご覧くださいと管理について当社がサポートいたします
-
年末のご挨拶と元旦から3日までの納骨堂参拝に関するご連絡
2023/12/30こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 今年も残すところ、今日と明日の2日間だけとなりました。 皆様におかれましても、今月は仕事納めに向けた対応、年末のご挨拶、大掃除、年賀状の作成、忘年会・・・等々、慌ただしい1カ月だったことと拝察いたします。 今回のブログテーマは、年末のご挨拶と元旦から3日までの納骨堂参拝に関するご連絡となります。 今年も... -
納骨堂はキリスト教徒、仏教徒、無宗教の人、誰でも利用可!
2023/12/26こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 一昨日はクリスマスイブ、そして昨日はクリスマスでしたね。皆様のところには、サンタさんがやってきましたか? そして、クリスマスのイルミネーションで美しい光を放っていた商店街も、今日から一転して大掃除用商品や門松などの正月飾りを陳列するお店も少なくなくありません。 BGMもクリスマスソングからお正月の曲が流れ... -
納骨施設の光彩堂はお正月も参拝可能です!日本福祉サポート
2023/12/22こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 最近、日が暮れるのが一段と早くなったなぁと思っていたら、今日は1年で昼が最も短く、夜が最も長くなる冬至ですね。 冬至の日には、朝に小豆粥を食す冬至粥や、夜に柚子を浮かべたお風呂に入る冬至風呂といった風習が昔からありますがご存じでしたか? 毎年、この時期になりますと、「年内はいつまで納骨堂にお参りすることが... -
クーリング・オフ制度と成年後見制度の活用とは? <後編>
2023/12/18こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 前回のブログでは、クーリング・オフ制度について書きましたが、仮に判断力の衰えた高齢の親が、家族が気づかないうちに契約を締結してしまい、クーリング・オフの期間も過ぎてしまったら・・・そのような判断能力が低下してしまった人をサポートするような制度は存在しないのでしょうか? 結論から申しますと存在します。それが成... -
クーリング・オフ制度と成年後見制度の活用とは? <前編>
2023/12/14こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 クーリング・オフとは、訪問販売・訪問購入・電話勧誘販売のような不意打ち性の高い販売方法や、マルチ商法や内職商法のように特殊な販売方法などの特定の消費者取引について,契約の申込みや締結後に、消費者に頭を冷やして冷静に考え直す時間を置き、一定の期間内であれば一方的に無条件で契約を解除できる制度です。 期間内に書...
<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
2930
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
71
72
73
74
75
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
91
92
93
94
95
96
97
98
99
100
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
111
112
113
114
115
116
117
118
119
120
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
>