BLOGブログ
BLOGブログ
様々な情報を発信していますので、ぜひご覧くださいと管理について当社がサポートいたします
-
高齢化社会の課題!老後の孤立・孤独といかに向き合うか?
2022/01/13こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 2021年7月6日のヤフーニュースの中に、『日本の高齢者の3割が「友達がいない」現実 老後の孤独を解消する7つのメソッド』というNEWSポストセブンの特集が掲載されておりました。 記事によると、2021年5月に共同通信などが報じた日本、米国、ドイツ、スウェーデンの高齢者を対象にした内閣府の国際比較調査による... -
生活保護受給者を対象に葬祭扶助プランをご用意しています!
2022/01/09こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 毎日、本当に寒い日が続いておりますが、お風邪など召されてはいませんか?年が明けて1週間以上が経ち、すっかり普段の日常が戻ってきた感がありますね。 さて、皆さんは「葬祭扶助制度」という制度をご存知でしょうか?葬祭扶助制度とは、葬儀をおこなう人が生活保護を受けているなど経済的に困窮していて、どうしても葬儀費用を... -
遺品整理で苦労しないためにも終活は身の回りの整理から!
2022/01/05こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 終活というと、相続のことを記した遺言状の作成や、延命治療に関する意思表明、葬儀やお墓に関することなどが頭に浮かんでくると思います。 もちろん、大変重要なことですが、それらのことと同じくらい大切なことが、実は普段からの身の回りの整理です。 例えば、保険証書や通帳といった貴重品を1箇所にまとめる、不要なものは... -
新年のご挨拶!納骨・永代供養・生活支援の日本福祉サポート
2022/01/01恭賀新年 旧年中は格別のご高配を賜り、心よりお礼申し上げます。 本年もスタッフ一同、これまで以上の努力をもって、お客様のご要望にお応えしていく所存でございます。 2022年も宜しくお願い申し上げます。 日本福祉サポートは一般社団法人という立場で、全国の皆様を対象に「納骨や永代供養といったお墓をもたない新しい供養のカタチ」をサポートしております。 また、ひかりの会の会員の皆様を対象... -
認知症や病気で判断能力を失った人の財産を守る成年後見制度
2021/12/28こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 認知症や病気で判断能力を失ったとみなされると、その人の資産は凍結され、財産の管理・運用・処分ができなくなります。つまり、実の子供であっても親の財産を動かすことができなくなってしまいます。 成年後見制度は、認知症や病気により財産管理能力を喪失した人の財産を保護するための制度ですので、家族や親族はこの制度の活用...