BLOGブログ
BLOGブログ

様々な情報を発信していますので、ぜひご覧くださいと管理について当社がサポートいたします

  • ロゴ

    高齢者の一人暮らしが増加!身元保証人が必要になった時は?

    2022/09/22
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 内閣府が発表した令和元年版高齢社会白書によると、男女ともに65歳以上の一人暮らしの方が増加傾向にあるとのことです。 具体的な数値で申し上げますと、1980年には男性約19万人、女性約 69万人で、65歳以上人口に占める割合は男性4.3%、女性11.2%であったのに対し、2015年には男性約192万人、女性約400万...
  • ロゴ

    もうすぐ2022年秋彼岸!お墓参りは予定されていますか?

    2022/09/18
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 今年も秋彼岸が近づいてまいりました。このブログをご覧になっている皆様の中にも、お墓参りを予定されている方は多いのではないでしょうか? 2022年の秋彼岸は、下記の通り、秋分の日である9月23日の金曜日を中日とし、9月20日の火曜日から9月26日の月曜日までとなっております。   彼岸入り              9月20日...
  • ロゴ

    納骨堂の利用に関する様々な情報をホームページから発信中!

    2022/09/14
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 皆様は、何かの情報を求めて探す時、どのようなアプローチをしますか? おそらく昔は、タウンページなどの電話帳で探したり、図書館や書店へ行くなど、いわゆる紙媒体から情報を得ていたと思います。 しかし、インターネットが発達した現代では、ほとんどの人がパソコンやスマホ等を活用して探すのではないでしょうか? そのような...
  • ロゴ

    成年後見人の重要な役割のひとつである財産管理について!

    2022/09/10
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 成年後見人は、ご本人の不動産や預貯金等の財産を管理したり、ご本人の希望や身体の状態、生活の様子等を考慮して、必要な福祉サービスや医療が受けられるよう、利用契約の締結や医療費の支払などをおこないます。 その中でも財産管理は成年後見人の大きな役割の1つですが、財産の現状維持が前提ですので、基本的に積極的な資産運...
  • ロゴ

    終活は手書きのエンディングノートとデータ化の併用がお勧め

    2022/09/06
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 エンディングノートとは、医療・介護・葬儀・財産・遺品等に関する自身の希望を書き留めるノートですが、終活の過程でこのエンディングノートを活用される方は、決して少なくないと思います。 最近は書店等で専用書式のものを簡単に購入することができますので、それぞれの項目欄を自分の思いを手書きで埋めていきます。 つまり...