BLOGブログ
BLOGブログ

様々な情報を発信していますので、ぜひご覧くださいと管理について当社がサポートいたします

  • ロゴ

    お葬式・納骨・永代供養に関する事前相談や生前予約を受付中

    2022/04/11
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 お葬式とお墓を取り巻く状況は、時代と共に変わってまいりました。 お葬式に関しては、多くの人に参列してもらい、施行場所もご自宅というケースが主流の時代から、身内や故人と親しかった人達だけで執りおこなう小規模葬や、葬儀をしないで火葬する直葬が注目されるようになってきました。 また、お墓に関しては、少子高齢化や...
  • ロゴ

    過疎化による社会機能の低下・・・お墓の管理は誰がする?

    2022/04/07
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 人口減少や高齢化によって地域社会の機能が低下し、いわゆる過疎化が進んでいる地域が日本にはいくつも存在します。 若者が都市部へ流出することで、働き手となる人口が減少します。そのことが、産業や経済の衰退を招いて雇用環境が悪化し、若者は更に仕事を求めて都市部へ・・・そのような悪循環が全国のいたるところで発生し、様々な問...
  • ロゴ

    お墓の承継に関する豆知識 <墓守は誰でも担えるのか?>

    2022/04/03
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 従来の一般的なお墓は、必ず誰かが清掃や修繕、そして法要等の供養をおこなう墓守の役割を担う必要があります。では、墓守は誰でも担えるのか?・・・ちょっと気になったので調べてみました。 明治時代は民法に家督制度がありましたので、長男がその役割を担うのが一般的でしたが、 その後、民放が改正され、誰が祭祀財産を承継...
  • ロゴ

    終活アドバイザーを取り上げた映画が近々公開されるようです

    2022/03/30
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 2022年3月10日に配信されたヤフーニュースの中に、俳優の宝田明さんと乃木坂46の岩本蓮加さんのW主演映画「世の中にたえて桜のなかりせば」が来月1日から公開されるというデイリースポーツの記事が掲載されておりました。 この映画は、終活アドバイザーのアルバイトをしている女子高生と同僚の老紳士の心温まる物語みた...
  • ロゴ

    どのような人が成年後見人等に選任されるのでしょうか?

    2022/03/26
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 成年後見人とは、認知症や知的障害・精神障害等により、判断能力が不十分な人が不利益を被る恐れがある場合、その人の財産保護や身上監護をおこなう者のことを指します。 成年後見人は、本人のためにどのような保護・支援が必要かなどの事情に応じて,家庭裁判所が選任することになります。 本人の親族以外にも、法律・福祉の専...