BLOGブログ
BLOGブログ

様々な情報を発信していますので、ぜひご覧くださいと管理について当社がサポートいたします

  • ロゴ

    納骨堂や永代供養墓をお探しの壬生町・下野市方面の皆様へ

    2021/11/27
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 壬生町は、栃木県下都賀郡の北部に属する町です。かつては壬生藩の城下町として、また日光西街道の宿場町として栄えました。隣接する下野市と共に栃木県南部に位置しております。 壬生町や下野市に在住の皆様からすれば、日本福祉サポートの所在地である群馬県太田市は、少々距離がある遠い存在だと拝察いたします。 しかし、現...
  • ロゴ

    「成年後見制度利用促進」に関する情報をご紹介いたします!

    2021/11/23
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 成年後見制度とは、認知症などで財産管理能力を喪失した人の財産を保護するための制度で、利用者数は増加傾向にありますが、まだ十分に制度の理解・利用が浸透しているとはいえないのが現状です。 そこで、成年後見制度の利用の促進に関する法律が、平成28年4月15日に公布され、同年5月13日に施行されました。 厚生労働省のホー...
  • ロゴ

    老後に役立つ知識に対する関心が全国的に高まってきています

    2021/11/19
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 2021年6月8日のヤフーニュースの中に、『終活シニア大学 開講 終活サポート協会と松山エデンの園が共催(愛媛)』という愛媛新聞ONLINEの記事が掲載されておりました。 記事によると、“老後に役立つ知識を学ぶ「終活シニア大学」の入学式と初回の講義が8日、愛媛県松山市道後町2丁目の県民文化会館別館であり、50~80代...
  • ロゴ

    無縁社会化が進む中での試み!会員の皆様の生活支援サポート

    2021/11/15
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 家族と疎遠になり、親類とも疎遠になり、地域社会とも距離を置くようになったことで、『血縁』や『地縁』という絆を失う・・・現代の日本では、そのような人達が増えてきた印象があります。 以前は、この『血縁』や『地縁』といった縁がセーフティネットにもなっていたように思いますが、今やそうした縁の無縁化が進み、社会の中で...
  • ロゴ

    終活!一人暮らしの高齢者のお宅がモノで溢れかえらないために

    2021/11/10
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 終活でやらなければならないことの1つに、自分の身の回りの整理をしておく「身辺整理」があります。 しかし、高齢者の中には、「まだ使えるのに捨てるなんて・・・モノを大切にしない人間にはバチが当たる・・・」という価値観・道徳観をお持ちの人が少なくありません。 その結果、家の中は使わないモノで溢れかえり、ご本人が...