BLOGブログ
BLOGブログ

様々な情報を発信していますので、ぜひご覧くださいと管理について当社がサポートいたします

  • ロゴ

    新年のご挨拶!納骨・永代供養・生活支援の日本福祉サポート

    2022/01/01
    恭賀新年 旧年中は格別のご高配を賜り、心よりお礼申し上げます。 本年もスタッフ一同、これまで以上の努力をもって、お客様のご要望にお応えしていく所存でございます。 2022年も宜しくお願い申し上げます。   日本福祉サポートは一般社団法人という立場で、全国の皆様を対象に「納骨や永代供養といったお墓をもたない新しい供養のカタチ」をサポートしております。 また、ひかりの会の会員の皆様を対象...
  • ロゴ

    認知症や病気で判断能力を失った人の財産を守る成年後見制度

    2021/12/28
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 認知症や病気で判断能力を失ったとみなされると、その人の資産は凍結され、財産の管理・運用・処分ができなくなります。つまり、実の子供であっても親の財産を動かすことができなくなってしまいます。 成年後見制度は、認知症や病気により財産管理能力を喪失した人の財産を保護するための制度ですので、家族や親族はこの制度の活用...
  • ロゴ

    年末年始の納骨堂への参拝について!群馬の日本福祉サポート

    2021/12/25
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 12月も下旬に入り、街を行き交う人々の足どりにも慌ただしさが感じられるようになってまいりました。 「年末年始休業のお知らせ」のインフォメーションを店頭やホームページで見かける機会も増えてきた感があります。今年も残すところ1週間ですね。 時々、年末年始の納骨堂への参拝に関する質問が寄せられますが、日本福祉サ...
  • ロゴ

    一人暮らしの高齢者が認知症に?マンション管理組合の悩み

    2021/12/20
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 2021年6月23日のヤフーニュースの中に、『認知症、孤独死、財産処分――マンション管理組合を苦しめる「住民の高齢化」』というダイヤモンド・オンラインの特集が掲載されておりました。 記事によると、“マンション管理における高齢化問題は、管理費や修繕積立金の滞納が入り口となり、そこから認知症や孤独死、そして所有財産...
  • ロゴ

    生前整理と遺品整理!特に注意が必要なのはデジタル情報です

    2021/12/16
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 生前整理とは、存命のうちに財産や身の回りのものを自分で整理しておくことですが、遺品整理は、その人が使っていたものを本人以外の人が整理することを指します。 不要なものを予め処分しておくだけでも、残された人の負担軽減につながりますので、生前整理はスムーズな遺品整理にも直結しているといえるでしょう。 しかし、衣...