BLOGブログ
BLOGブログ

様々な情報を発信していますので、ぜひご覧くださいと管理について当社がサポートいたします

  • ロゴ

    法定後見制度と任意後見制度が成年後見制度には存在します!

    2021/05/11
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 これまでのブログ記事の中で何回かテーマとして取り上げてきた「成年後見人」ですが、成年後見制度には、法定後見制度と任意後見制度の2つがそれぞれ存在するのを皆さんはご存知でしたか? 法定後見制度は、既に判断能力が十分でなくなってしまった際、申立により家庭裁判所によって選任された後見人等が本人に代わり財産や権利を...
  • ロゴ

    樹木葬や合同墓、墓じまいという選択という記事を読んで!

    2021/05/06
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 2020年8月14日のヤフーニュースの中に、“【お墓のゆくえ】「遠方の娘に負担かけたくない」樹木葬や合同墓、墓じまいという選択”というSBC信越放送の特集がご紹介されておりました。 記事には、「娘が二人いるのですが、遠方に嫁いでいます。将来、お墓を守り続けてもらえるかどうか不安ですし、永代供養をしてくださるお...
  • ロゴ

    生涯未婚率の上昇!少子高齢化社会と如何に向き合うべきか?

    2021/05/03
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 近年、お墓の継承者がいないため墓じまいや永代供養を検討する人が増えてまいりました。その要因の1つに挙げられるのが「生涯未婚率の上昇」といわれております。 ちょっとインターネットで調べてみたところ、50歳時点で一度も結婚をしたことがない男性は、1990年時点では男性5.57%、女性4.33%だったのに対して、...
  • ロゴ

    屋内型納骨堂の光彩堂はゴールデンウィーク中も参拝可能です

    2021/04/28
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 お墓まいりをする日というと、お盆お彼岸、あるいは故人の命日といった特別な日をイメージされる方が多いと思いますが、実はお墓まいりをする時期に、特に決まりはありません。 ゴールデンウィーク中も日本福祉サポートの屋内型納骨堂「光彩堂」は参拝可能ですので、「久しぶりにお線香をあげに行こうかなぁ」とお考えになっている...
  • ロゴ

    群馬県の日本福祉サポートは生活支援サポートを実施中です!

    2021/04/24
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 そして、私達はお墓や納骨・永代供養といったことのサポートだけではなく、普段の生活のことから病気・入院や万一の時のことまで、生活支援のサポートもおこなっております。 ご興味を持たれた方や、もっと詳しく内容を確認されたい方につきましては、どうぞお気軽にお問い合わせください。スタッフが親切・丁寧にご説明させていただきま...