BLOGブログ
BLOGブログ

様々な情報を発信していますので、ぜひご覧くださいと管理について当社がサポートいたします

  • ロゴ

    身元保証人、高齢者が病気やケガなどで困ることがないように

    2021/03/31
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 2020年11月14日の読売新聞朝刊に、「身元保証人 高齢者に必要」という年配の読者からの投稿が掲載されておりました。 その方は、未婚で子供や頼れる親戚がおらず、天涯孤独の身なので、病院で求められる身元保証人で困っている・・・気軽に友人に頼めるものではないので、これまでは遠方の身内に頼んでいたが、今は他界さ...
  • ロゴ

    墓石のないお墓・・・樹木葬、納骨堂、永代供養墓が増加中!

    2021/03/27
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 光彩堂の近くにある桜が満開です。いよいよ春本番ですね。そういえば筆者はこの時期、毎年花粉症に苦しめられているのですが、今年はそれほどでもありません。コロナ対策で常時マスクをつけているからでしょうか・・・? さて、2021年3月2日のヤフーニュースの中に、“「お墓」に対する意識変化。一般墓が減り多様化と簡素化が...
  • ロゴ

    終活に関連した生活支援サポートも展開中!日本福祉サポート

    2021/03/24
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 終活という言葉がマスメディアを賑わせるようになって久しいですが、人生の最期を迎えるための様々な準備や、そこに向けて人生を総括することは、これからの日々を前向きに生きるための行動ともいえます。 しかし、入院や介護が必要になった時のことから、延命治療を希望するかどうか?財産の管理や相続、そして葬儀やお墓はどうす...
  • ロゴ

    明日はお彼岸の中日!お墓参りには欠かせないお線香について

    2021/03/19
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 明日はお彼岸の中日、いわゆる春分の日ですね。お墓参りに行かれる方も多いのではないでしょうか? お墓参りには欠かせないのはお線香ですが、その歴史は古く古代インドが発祥で、いくつかの文献から室町時代には日本に伝来していたと考えられております。江戸時代、時計の代わりとしても使用されていたようですね。 お彼岸を迎...
  • ロゴ

    成年後見制度の利用する際には医師の診断書が必要になります

    2021/03/15
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 これまでのブログ記事の中で何回かテーマとして取り上げてきた「成年後見人」ですが、成年後見制度の利用する際には、必ず医師の診断書が必要なことを皆さんご存知ですか? なぜなら、この制度を利用するには、家庭裁判所に成年後見人の必要性を認めてもらわなければなりませんので、対象者の症状や健康状態を説明する医師の診断書...