BLOGブログ
BLOGブログ

様々な情報を発信していますので、ぜひご覧くださいと管理について当社がサポートいたします

  • ロゴ

    納骨堂や永代供養墓をお探しの東京都浅草・千住方面の皆様へ

    2020/02/01
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県の日本福祉サポートです。 浅草は東京都台東区のおよそ東半分を範囲とし、江戸・東京の下町を構成している地域で、2017年12月時点で約10000世帯が存在します。外国人観光客も多く訪れる人気の街ですね。 また、千住は東京都足立区にある地域で、古くは千住宿として日光街道および奥州街道の宿場町でした。2017年12月時点で約5000世帯が存在し...
  • ロゴ

    旧来のお墓から納骨堂へ!現代の墓事情に関する記事を読んで

    2020/01/28
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 2019年9月14日のヤフーニュースの中に、“「死んでまで一緒はイヤ」夫に内緒で妻が女性専用墓を購入 女たちの現代お墓事情”という週刊女性PRIMEの特集がご紹介されておりました。 記事によると、結婚している・していないにかかわらず、旧来のお墓から飛び出て「わが家らしい」あるいは「自分らしい」お墓を求める女性が...
  • ロゴ

    合祀墓・合同墓の永代供養プランのことなら日本福祉サポート

    2020/01/24
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 合祀墓・合同墓とは、一つの場所に複数の人のご遺骨を一緒にして供養をおこなうお墓のことです。 近年、少子高齢化や未婚率の上昇で墓守をしてくれる継承者がいない人や、お墓の管理を負担に感じる人、また、経済的な事情で個人のお墓をもてない人が増加傾向にあります。 昨今、そのような状況を背景に注目を集めているのが合祀...
  • ロゴ

    冬場のお墓参りは天候に左右されない屋内型納骨堂がお勧め!

    2020/01/20
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 今日は暦の上では「大寒」・・・小寒から立春までの30日間を寒の内といいますが、大寒はその真ん中にあたり、1年で最も寒い時期といえます。 日本福祉サポートの所在地である群馬県太田市は、冬は赤城山から上州名物のからっ風が吹きすさぶことも少なくないので、屋外での体感温度は更に下がります。 よって、この季節の一般...
  • ロゴ

    火葬後のご遺骨はどうする?お墓に納骨?散骨などの自然葬?

    2020/01/16
    こんにちは!新しい供養のかたちをご提案している群馬県太田市の日本福祉サポートです。 従来の納骨までの流れとしましては、葬儀をおこない、火葬をして、お墓に納骨・・・が一般的でした。 しかし、少子化、核家族化、そして生活様式が変容していく中で、近年は先祖代々のお墓を維持することは難しくなってきております。 地元を離れて遠方で暮らしていること等を理由にお墓を継承しなかった(できなかった)人の身...